
ここでは、沖縄でのフォトウェディングを申し込んでから、撮影当日までの準備・流れについてご紹介していきます。
吟味してスタジオを決めたら、次は申し込みです。沖縄でのフォトウェディングとなると、距離が問題ですよね。近場の旅行会社に行って予約、なんて気軽にはいかないのが難点です。そこで、まずは一般的なフォトウェディングの流れをご紹介しましょう。
■カウンセリング
いわゆる打ち合わせ。要望やコストをすり合わせるためにも、重要な時間です。
ほとんどのスタジオでは今まで撮ってきたサンプル写真がありますから、そちらを見ながら、ロケーションはどうするか、時間帯はどうするかなど、詳しい内容を詰めていきます。
また、細かいところで見積もりも変わる可能性がありますので、小道具などのオプションはこのときにはっきりと価格を提示してもらい、必要ないものは省き、つけたいもの積極的に加えていきましょう。
■ドレスの試着と決定
スタジオを決める際に、ドレスのバリエーションや数などは確認しているかと思いますので、その中から理想の一着に出会えるよう、試着していきます。
ヘアメイクも、きちんと希望を伝えるとともに、もし理想のヘアメイクの写真や切り抜きなどがあるのであれば、提示して具体的に伝わるように工夫しましょう。
■撮影当日
実際に当日スタジオに足を運んでの撮影となります。体調を整えるとともに、天候が良くなるよう、祈りましょう。
写真だけとはいえ、一生の思い出です。当日までに、エステや背中のシェービング、ネイルなど、念入りにお手入れすると、後悔のない写真に仕上がりますよ。
フォトウェディングは、一般的な式とは違い、決めることも少なくなりますので、何度も何度も打ち合わせに足を運ぶ手間などはありません。
しかし、沖縄での撮影のように、遠方である場合、打ち合わせが困難な場合が多々あります。でも、打ち合わせをしっかりしておかないと、意志疎通ができておらず、満足いく撮影ができない可能性が高くなります。
一般的には、そういった場合は電話やメールなどでやり取りし、具体的に詰めていくことが多いようですが、他県でも展開しているスタジオであれば、最寄りのスタジオやサロンで打ち合わせができるため便利で安心です。
さらに、スタジオSUNSなど、スカイプ対応があるスタジオもありますので、実際に担当のスタッフの方と顔を合わせての打ち合わせができ、不安なく当日を迎えられますよ。
※このサイトは、個人が調べてまとめたものです。最新の情報は各スタジオのホームページなどを参考にしてください。